運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1984-07-26 第101回国会 参議院 逓信委員会 第11号

特に、戦後におきましては、戦争により荒廃した電気通信設備を速やかに復興し、電話需要の急激な増大に対処するため、日本電信電話公社及び国際電信電話株式会社を設立し、六次にわたる電信電話拡充計画に基づき鋭意電気通信網整備拡充に努め、昭和五十三年三月には、加入電話の積滞解消、翌五十四年三月には電話全国自動即時化を達成いたしました。

奥田敬和

1984-05-17 第101回国会 衆議院 逓信委員会 第9号

特に、戦後におきましては、戦争により荒廃した電気通信設備を速やかに復興し、電話需要の急激な増大に対処するため、日本電信電話公社及び国際電信電話株式会社を設立し、六次にわたる電信電話拡充計画に基づき鋭意電気通信網整備拡充に努め、昭和五十三年三月には、加入電話の積滞解消、翌五十四年三月には電話全国自動即時化を達成いたしました。

奥田敬和

1971-03-24 第65回国会 衆議院 逓信委員会 第12号

6に「建設資金およびその調達」「以上の電信電話拡充計画実施するための建設投資額は約八兆五千億円である。」「この建設資金調達にあたっては、引続き財政投融資等資金の確保に努めるほか、」こう出ておりますけれども、いままでに過去に財投からこちらのほうへどれだけ入ったのか。また今後財投からどれだけこちらのほうにいただけるのか。この見通しについてお伺いしたい。

樋上新一

1968-04-05 第58回国会 参議院 本会議 第10号

今日まで電信電話拡充計画は、過去十四年間常に計画を上回る実績をあげ、加入電話増設は過去十五年間で七百十四万個、明治二十二年創業以来、まさに一千万個に達しようとしており、電話局建設も二千三百局となっております。そして第四次五カ年計画では、さらに九百万余の加入電話増設が見込まれるなど、過去十五年間で実施した以上のものを、わずか五カ年間で一挙に行なおうとしておるのであります。

森勝治

1965-04-08 第48回国会 衆議院 逓信委員会 第14号

今後相当強行して電信電話拡充計画実施されるとするならば、十分この点はお考えを願いたい、こういうように要望をするわけであります。要員問題についてまだ相当意見があるわけでありますが、時間が経過いたしましたので、また後の機会に意見なり質問をさせていただきます。  次にお尋ねをしたいのは、特別給付金制度の問題であります。

大村邦夫

1965-04-08 第48回国会 衆議院 逓信委員会 第14号

大村委員 私は、昭和四十七年を末期とする電信電話公社のいわゆる電信電話拡充計画についてお尋ねをしたいわけであります。あるいは前の栗山委員と若干質問がダブる点があるかとも存じますが、御了承願いたいと存じます。  そこで、まずお尋ねをしたいのは、昭和四十七年度末、つまり第四次五ヵ年計画終了年度完全充足についてでありますが、この点について、公社需要変動等から計画を変更する意思があるかどうか。

大村邦夫

1965-04-02 第48回国会 衆議院 逓信委員会 第13号

いま電電公社電信電話調査会を開いておるわけでありますが、電信電話調査会においていろいろの問題が提起され、さらに電電公社がこの二十九日に「電信電話拡充計画実施状況問題点」というのを一応内外に公表しておるわけでありますが、そこで問題になっております点を一つ一つ聞いていきたいと思います。  

森本靖

1964-04-24 第46回国会 衆議院 逓信委員会 第23号

それはそれとして理解いたしますが、電電公社労働組合との間にはこれから一これからというのは、ずっと以前ですが、第一次の電信電話拡充計画が推進されるときです、この時点に立って、これから合理化進展をされるに伴って労働条件をよくしましょう、あるいは首切りは行ないません、あるいはかなりの人員が余るかもしれませんが、それはいろいろ職場の実態なりあるいは本人の能力、家庭の状況等十分勘案をして対処しましょう、

大村邦夫

1963-03-05 第43回国会 衆議院 社会労働委員会 第16号

そういうようなときに決裂の状態のままで置くと、この附帯決議第三項の、「従業員電信電話拡充計画完遂への協力をはかること。」こういうようなことに対して、全然はかっておらないようなことになってしまう。この点ではやはり附帯決議違反のおそれもあるから、これを尊重すると言った以上、早く団交ルートに乗せて、お互いに話し合えばわかると思うのです。

島本虎三

1963-03-05 第43回国会 衆議院 社会労働委員会 第16号

しかし、この附帯決議の第三項の「電信電話事業における労働条件特異性にかんがみ、労務管理、特に給与配置転換労働時間等につき、万般合理的施策を行い、従業員電信電話拡充計画完遂への協力をはかること。」この附帯条件がどのように実施されておるのか、これを一つ御答弁願いたいと思います。

島本虎三

1963-03-05 第43回国会 衆議院 社会労働委員会 第16号

この電信電話拡充計画完遂への協力をはかることということは、一方的に実施することではないと思うのです。現在までいろいろ労働条件の問題に関して、公社側はこの趣旨の通りに組合協力を求め、一方的に実施していない、こういうようなことをはっきり断言してもらえればいいわけですが、そういうふうになっておりましょうか。

島本虎三

1963-02-26 第43回国会 参議院 逓信委員会 第9号

柳岡秋夫君 自主的に三公社あるいは五現業の賃金問題についてやったということになりますると、昭和三十五年二月に電信電話設備拡充のための暫定措置に関する法律が作られる際に、衆議院あるいは参議院附帯決議が出されておりますが、内容は御承知と思いますけれども、「三、電信電話事業における労働条件特異性にかんがみ、労務管理、特に給与配置転換労働時間等につき、万般合理的施策行い従業員電信電話拡充計画完遂

柳岡秋夫

1963-02-19 第43回国会 衆議院 社会労働委員会 第10号

その三項目に、「電信電話事業における労働条件特異性にかんがみ、労務管理、特に給与配置転換労働時間等につき、万般合理的施策を行い、従業員電信電話拡充計画完遂への協力をはかること。」という決議を行なって、政府では、その通りやります。ということを言っているのです。この附帯決議は四項目ありますが、三つだけは全部やってしまって、この労働条件に関する部分だけはそのままにされておる。

島本虎三

1963-02-19 第43回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号

ところが第三、第四の方になると、「電信電話事業における労働条件特異性にかんがみ、労務管理、特に給与配置転換労働時間等につき、万般合理的施策を行い、従業員電信電話拡充計画完遂への協力をはかること。」こういうのがあるのです。これについて全然やっておらぬのです。一方は法律案にして出してきておる。

島本虎三

1961-03-02 第38回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第5号

第三には「電信電話事業における労働条件特異性にかんがみ、労務管理、特に給与配置転換労働時間等につき、万般合理的施策を行ない従業員電信電話拡充計画完遂への協力をかること。」第四番目には「電話売買取引に関する諸種の弊害を根絶するとともに、業者の善導に努めること。」こうありますが、これは直接関係はないようです。また参議院の方では、第二に「長期拡充計画実現の可否はかかって建設資金にある。

島本虎三

  • 1
  • 2